キムラ ヒロシ
最新記事 by キムラ ヒロシ (全て見る)
- 【体験談あり】2年契約の賃貸を途中解約=トラブルや違約金の発生はあるの? - 2019年9月4日
- 【ぶっちゃけ怪しいです】空室だらけの賃貸マンション=訳ありの可能性大と言える理由 - 2019年9月3日
- 【賃貸選びに失敗しない!】イエプラ=賃貸探しが初めての学生こそ利用するべき3つの理由! - 2019年9月2日
一人暮らしをしている、これから一人暮らしを始める方の中には、「ペット(犬・猫)と暮らしたい」という方もいるかと思います。
とはいえ、ペット可の賃貸=総じて家賃が高いです。そのうえ、普通の物件よりも、敷金礼金を多く支払わなければなりません。
そうしたお金の悩みから、「ペット不可の賃貸でも、こっそり飼えばバレないのでは?」と考えている方もいるのではないでしょうか。
確かに、ペット不可の賃貸であれば、家賃相場を安く抑えられます。敷金礼金も割増しで支払う必要がありません。ですので、”ペット不可の賃貸で犬/猫を飼う”という考えがよぎる気持ちも分かります。
ただ、結論から言いますと、 ペット不可の賃貸物件でペットを飼った場合、100%バレます。いくらこっそり飼ったところで、隠し通す事は出来ません。
今記事では、
上記について書いていきます。
スポンサードサーチ
犬や猫をこっそり飼ってもバレる理由
鳴き声でバレる
ペットを飼っている事がバレる最大の原因は、ワンちゃんネコちゃんの鳴き声です。
どんなにしつけをしたところで、全く鳴かなくさせるのは不可能です。
私自身、犬を飼っていますが、普段はあまり鳴かずとも、インターホンが鳴ったら”ワン”と吠えますし、地震が来た時なんかも吠えます。猫ちゃんだって、ワンちゃんほどではありませんが、鳴く時はあります。
避妊手術を受けるまでは、夜中に延々とにゃーにゅー鳴きますし、近所の野良猫ちゃんがニャーと鳴けば、それに反応して、鳴きます。
当然、鳴き声を聞いた住人は、「ペット不可なのに犬(猫)を飼っている人がいる」となり、即座に管理会社あるいは常駐している管理人に通報します。
その通報を受けた管理会社/管理人が調査を開始→実際に自分の部屋の前で鳴き声を聞かれて、ペットを飼っている事が発覚してしまうのです。
マンションへ入る際に見られる
また、マンションに入る際に、抱き抱えているワンちゃん/ネコちゃんを見られて発覚する事もあります。
ワンちゃんの場合、毎日の散歩は必須です。散歩に行く際、散歩から帰る際に、住人とハチ合わせてしまい、ペットを飼っている事がバレてしまうのです。
確かに、「親戚が旅行に行ったので今日明日だけ預かっているんですよ」、「いま兄弟が遊びに来ていて、そこの子です」といった切り抜け方も出来なくもないですが、その嘘も数回までが限界です。
先ほども書いた通り、ワンちゃんの場合、毎日散歩に連れていかなければなりませんので、どこかのタイミングで、「またワンちゃんを連れている…怪しい…」と不審がられます。
ネコちゃんの場合、散歩に連れて行く必要がないので、バレないのでは…と感じる方もいるかと思いますが、ネコちゃんだって、マンションに入る際に見られる可能性はあります。
というのも、1年に1回は必ずワクチン摂取を受けに病院に行かなければなりませんし、避妊手術を受けていないのであれば、その手術を受けに行くために数回病院に足を運ばなければなりません。その時に見られてしまう可能性があるのです。
そのため、ワンちゃんほど見られるリスクはないにしろ、100%バレないという事はないのです。
管理会社の清掃でバレる
賃貸マンションの場合、常駐している管理人あるいは、管理会社の方が、定期的に共用部分を清掃します。
そして、この清掃=あなたの部屋のドアの前も含まれています。あなたのドアの前を清掃している時に、ワンちゃん/ネコちゃんが鳴いてしまえば、その時点でアウトです。
ただ、ワンちゃんもネコちゃんも、聴き慣れない音や大きな音には敏感です。掃除機を使われようものなら、必ず鳴くといっても過言ではありません。ましてや、管理会社の清掃=平日の日中に行われる場合がほとんどです。
仕事をしている方であれば、部屋にいる事が出来ません。ペットからしてみれば、飼い主がいない心細い状態の中、聴き慣れない音が鳴っているという状態ですので、鳴かないでいろというのが無理な話なのです。
スポンサードサーチ
■まとめ
残念ながら、いくらこっそり飼ったところで、いつかは絶対にバレてしまいます。
また、ワンちゃん/ネコちゃんが鳴くたびに、「鳴き声聞かれてないよな…」、「頼むから鳴かないで…」と、常に隣人を気にしてこそこそと生活しなければいけなくなるので、精神的にもしんどいです。
ペットと楽しく暮らしたい!と考えているのであれば、それはペット不可の賃貸では実現出来ないのが実際のところなのです。なおかつ、バレたら即強制退去です。
そのため、ペットと楽しく暮らしたいというのであれば、最初からペット可の賃貸を選ぶのが吉です。
冒頭で書いた通り、ペット可の賃貸物件=お金がかかるのも事実です。ただ、中には、ペット可の賃貸であっても、1K・1DK=6万円前後のマンションがあるのも事実です。
例えば、不動産屋に相談をしてみる事で、ペット可の賃貸であっても、手の届く家賃のマンションを見つける事は容易です。
中でも、チャット不動産のイエプラであれば、スマホからすぐに賃貸紹介を受けれるうえ、チャットで伝えた条件に合致した物件のみを紹介してもらえます。
チャットにて「ペット可の賃貸で、〇万円前後の家賃だとありがたいです。」と希望を伝えれば、ものの5分で納得の家賃のペット可賃貸だけを紹介してもらえるので、自分で賃貸検索サイトを使って調べるよりも、早く欲しい情報が手に入ります。
また、紹介可能賃貸数に関しても、ネット非公開の賃貸情報を保有している分、数も多いです。
そのため、かなり具体的な条件を提示したとしても、”その条件に該当する物件はないです”と言われる事はありません。
「ペットと暮らしたいけど、ペット可賃貸は家賃が…」という方は、一度相談してみる価値があるはずです。
下記公式サイトにて、詳しいサポート内容、賃貸紹介例を見る事が出来ます。
実際にどういったサービスを受けられるのかを見てみたうえで、利用するかしないかを考えてみてください!
◆イエプラの公式サイトはこちら↓